
05
総務部
松本 加奈江 Kanae Matsumoto
2018年入社
皆と同じ目標に向かって
完璧なフォローができるチームづくりを目指して。
完璧なフォローができるチームづくりを目指して。


仕事から帰ればお母さん。
帰ってからは家族に笑顔でいられるように。
家族が待っているので、定時に帰れるよう仕事も計画的に段取るようにしています。会社では仕事に、家では子育てにと頭を切り替えて集中するよう心がけています。帰ってからは家族に笑顔でいられるように。
休日はのんびりと子供と過ごしてリフレッシュ!両立も問題なくできているので、働くお母さんにとってはとても優しくモチベーションを保つことができると思います。
ある日のスケジュール

メールチェック
業務の始まりはメール確認から。毎日舞い込むお問い合わせや発注のメールに対応します。
デスクワーク
受注処理や顧客用の図面作成などを行います。大切な情報なので、整理しながら慎重に。


ランチ
ランチはお弁当派ですが、時々社長がおいしい店に連れて行ってくれることも。みんなでおしゃべりしながら楽しい時間を過ごしています。
デスクワーク
午前中の業務の続きを行います。充実しているのであっという間に1日が過ぎていきます。
もぐもぐTime
15分間の小休憩。取引先様やお客様からいただいたスイーツでほっとひと息。
退社
定時に退社できるので、家事や子どもとの時間がきっちり取れます。働くお母さんにも優しい会社です。

募集要項
他部署の人みんなが仕事の中で作るもの、例えば設計書に始まり、取引先様やお客様と交わすメールや発注書などを私の方でもチェックし、ミスや漏れがないか確認をしています。他にもみんなの動向を見て、円滑に営業活動が流れるように先回りして準備をしたりと、いろいろなことに気がつけるようにしています。
自分が持っている案件もいくつかあり、管理業務だけでなく設計から事務まで、総務部が引き受ける仕事はなんでもこなします。
入社してすぐの頃は、一から流れを作るのに苦労しましたが、前職から経験はあったので、経験を生かしながら、もっとどうすればよくなるかを日々考えています。
社内の空気はとても賑やかで和気あいあい。
部署や経験年数、年齢といった垣根を越えてなんでも話しやすい空気が流れているので、困ったときは相談し、また困っている社員がいれば声をかける、そんなことが自然としあえる環境です。